小田原市消費者の会
この会は、消費生活に関する必要な知識の習得及び調査、研究等により、自主的
かつ合理的な消費生活の実現を図ることを目的とする。
平成18年度事業
4.20 総 会 小田原市中央公民館
7.11 学習会 消防法について
8. 6 料理実習 鯵料理 市保健センター
9.20 港まつり 鯵料理紹介 小田原市魚市場
10.21 不用品即売会 マロニエ集会室
22 ”
11.16 社会見学 中川美術館、真鶴半島
11.25 サポセン祭り 中古衣料販売 マロニエ
12.15 学習会 海水総合研究所(財)塩事業センター
1.22 新年会 寿庵、市長・暮らしの安全課長出席
1.26 レモン販売 西友小田原店
27 ”
2.23 料理実習 鯵料理 市保健センター
2.23 反省会 市保健センター
※現在、会員59名 新入会員の入会を歓迎します。
♪ 入 会 の お す す め
私たち小田原市消費者の会は、昭和47年に小田原市消費生活モニター修了者に
より発足いたしました。
現在では、多くの方々にご参加をいただき、消費生活研究グループとして活動して
おります。
主な事業は、消費生活に関する研究や学習会、会員の親睦を図りながらの見学会、
楽しい料理実習などを行っております。
また、毎年秋に「不用品即売会」を開催し、市民の皆様へ生活のお手伝いをしており
ます。
会費は、年額800円です。こんな私たちの会へ、あなたも入会してみませんか!
連絡先:小田原市消費者の会
п@ 22−5474
66−4353
22−9038
入会申込書 (印刷してご利用ください)
氏 名 | |
住 所 | |
郵便番号 | |
電話番号 |